『メタルギアソリッドV(MGS5)』をプレイしようとした時、多くの人が最初に戸惑うのが『グラウンド・ゼロズ(GZ)』と『ザ・ファントム・ペイン(TPP)』という2つのソフトの存在ではないでしょうか。
「結局どちらを買えばいいのか」「プレイする順番は?」「グラウンド・ゼロズは短いと聞くけど、本当にやるべき?」など、様々な疑問が浮かぶはずです。
この記事では、MGS5の購入を検討している方や、これからプレイを始める方が抱える全ての疑問に答えます。
2つの作品の明確な違いから、物語を100%楽しむための最適なプレイ順、そしてどの商品を選ぶべきかまで、どこよりも分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
【結論】MGS5は2つで1つ!違いを理解して最高の順番でプレイしよう
『グラウンド・ゼロズ(GZ)』は壮大な物語の「序章」
『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』(GZ)は、本編である『ザ・ファントム・ペイン』で描かれる壮大な復讐劇の、まさに発端となる事件を描いた作品です。
位置づけとしては、物語の導入となる「プロローグ」や「序章」と理解するのが最も分かりやすいでしょう。
本編への期待感を高めると同時に、物語の根幹を成す重要な出来事が凝縮されています。
『ザ・ファントム・ペイン(TPP)』がボリューム満点の「本編」
『メタルギアソリッドV ザ・ファントム・ペイン』(TPP)こそが、MGS5の「本編」です。
GZで起こった悲劇から9年後を舞台に、主人公スネークの復讐の物語が広大なオープンワールドで描かれます。
圧倒的なボリュームと自由度の高さを誇り、何十時間、人によっては何百時間と没頭できる壮大なゲーム体験が待っています。
物語を100%楽しむためのプレイ順は「GZ → TPP」一択
プレイする順番は、物語が時系列で繋がっているため「GZを先にプレイし、次にTPPをプレイする」以外にありえません。
GZで描かれる衝撃的な結末が、TPPの主人公が抱く復讐心の直接的な動機となります。
この導入部を知らずに本編を始めてしまうと、物語への感情移入が大きく損なわれる可能性があるため、必ずGZからプレイを開始してください。
結局どれを買えばいい?MGS5のソフト選び完全ガイド
今から買うなら『METAL GEAR SOLID V: THE DEFINITIVE EXPERIENCE』が最強
これからMGS5を始める方に最もおすすめなのは、完全版である『METAL GEAR SOLID V: THE DEFINITIVE EXPERIENCE』です。
この一本には、序章『GZ』と本編『TPP』の両方に加え、これまで配信された全てのダウンロードコンテンツ(追加武器やコスチュームなど)が含まれています。
価格も非常にお得になっており、これ一つでMGS5の全てを遊び尽くせるため、迷わずこちらを選ぶのが最良の選択です。
完全版と通常版(無印)の具体的な違いは何?
完全版は、前述の通り『GZ』『TPP』『全DLC』がセットになったオールインワンパッケージです。
一方、通常版は『GZ』と『TPP』がそれぞれ別々のソフトとして販売されていました。
今から通常版を個別に揃えるメリットはほとんどなく、コストパフォーマンスの面でも内容の網羅性の面でも、完全版が圧倒的に優れています。
中古で買うのはアリ?注意点とおすすめの選び方
中古ソフトの購入も選択肢の一つですが、いくつか注意点があります。
特にダウンロードコンテンツのプロダクトコードが付属している場合、それらは使用済みである可能性が高いと考えましょう。
その点、全てのコンテンツがディスクに収録されている『THE DEFINITIVE EXPERIENCE』の中古品であれば、安心してMGS5の全てを楽しむことができます。
中古市場で探す場合も、この完全版を選ぶことを強く推奨します。
「グラウンド・ゼロズは短いし難しい」って本当?やるべきか徹底考察
メインミッションのクリア時間は?「短い」と言われる理由
「GZは短い」という評価は事実です。
メインミッションだけをクリア目標にした場合、ゲームに慣れたプレイヤーなら1時間もかからず、初めての方でも2時間未満でエンディングに到達できます。
このボリューム感から「短い」と言われることが多いですが、その価値はプレイ時間だけでは測れません。
それでも『グラウンド・ゼロズ』を絶対にプレイすべき3つの理由
短いながらもGZを絶対にプレイすべき理由は、大きく分けて3つあります。
第一に、物語への没入感を最大化するためです。
GZの衝撃的な結末は、TPPのテーマである「復讐」の根幹を成すため、体験する価値が非常に高いです。
第二に、TPPへの最高のチュートリアルとして機能します。
限定されたマップで基本操作を習熟できるため、広大なTPPの世界へスムーズに移行できます。
第三に、セーブデータの引き継ぎによる特典が存在します。
GZをクリアしておくことで、TPP開始時に特別なスタッフなどを得られ、序盤を有利に進めることが可能です。
難易度は高い?初心者が難しいと感じるポイントと攻略のコツ
「GZは難しい」という声もよく聞かれますが、これも一部事実です。
特にシリーズ初心者の方は、敵兵の配置密度が高く、一度発見されると窮地に陥りやすいため、難しく感じるかもしれません。
しかし、これは理不尽な難しさではありません。
双眼鏡でのマーキングで敵の位置を把握し、CQC(近接格闘術)を駆使し、慎重に行動すれば必ずクリアできます。
この試行錯誤の過程こそが、メタルギアシリーズの醍醐味の一つと言えるでしょう。
『グラウンド・ゼロズ』と『ファントム・ペイン』の具体的な違いを比較
物語の違い:復讐劇の「発端」と「本編」
物語における最大の違いは、その時間軸と役割です。
GZは1975年を舞台に、主人公ビッグボスが率いた「国境なき軍隊」が壊滅する悲劇的な事件、つまり復讐劇の「発端」を描いています。
対するTPPは、その事件から9年後の1984年が舞台。
昏睡から目覚めた主人公が、全てを奪った者たちへの復讐を誓う物語の「本編」が展開されます。
ゲームボリュームの違い:凝縮された潜入体験と広大なオープンワールド
ゲームのスケールにも圧倒的な違いがあります。
GZの舞台はキューバの米軍基地という限られたエリアのみで、凝縮されたステルスアクションが楽しめます。
一方、TPPの舞台はアフガニスタンやアフリカなど、広大なオープンワールドで構築されています。
ミッションの攻略ルートや方法もプレイヤーの自由であり、ボリュームは比較になりません。
ゲームシステムの違い:GZはTPPへの最高のチュートリアル
GZは、TPPで本格的に導入される新システムを学ぶためのチュートリアルとしても非常に優れています。
基本的な操作方法、敵兵のマーキング、尋問、CQCといったアクションを、限定された環境で集中的に練習することが可能です。
GZで基礎を固めておくことで、より複雑で広大になるTPPの世界をストレスなく楽しむ準備が整います。
MGS5のよくある質問(Q&A)【購入前・プレイ中の疑問を解消】
【ネタバレ注意】MGS5の主人公の正体は誰ですか?
この項目は物語の核心に触れる重大なネタバレを含みます。
『GZ』で操作する主人公は、伝説の傭兵「ビッグボス」本人です。
しかし、『TPP』でプレイヤーが操作してきた主人公「ヴェノム・スネーク」の正体は、ビッグボスの影武者として作られた、元MSFの一衛生兵でした。
GZの事件で本物のビッグボスと共に重傷を負い、整形手術と心理操作によって、自らをビッグボスだと信じ込まされていたのです。
この事実は、ゲーム史に残る衝撃的な展開として知られています。
ファントムペインで殺しすぎるとどうなりますか?(悪魔度システム)
TPPには、プレイヤーの行動が主人公の見た目に影響を与える「悪魔度」という隠しパラメータが存在します。
敵兵や捕虜を殺害するなど、非人道的な行為を繰り返すと「悪魔ポイント」が蓄積されます。
このポイントが一定値を超えると、頭の破片が角のように長く伸び、体は常に血に濡れた「悪魔スネーク」と呼ばれる禍々しい姿に変化します。
ただし、これは主に外見上の変化であり、ゲーム進行に直接的なペナルティはほとんどありません。
グラウンド・ゼロズからのデータ引き継ぎ特典とやり方は?
GZのセーブデータを引き継ぐことで、TPPの序盤で役立つ特典を受け取ることができます。
引き継ぎ特典には、ユニークスキルを持つ特別なスタッフや、過去作の主人公が着用していたスニーキングスーツなどがあります。
引き継ぎ方法は、GZのメインメニューから「セーブデータアップロード」を選択し、データをサーバーに保存します。
その後、TPPのプレイ開始時にデータをダウンロードすることで特典が反映される仕組みです。
ファントムペインのオンラインサービスは終了しましたか?
プラットフォームによって状況が異なります。
PlayStation 3版とXbox 360版のオンラインサービスは、2022年5月31日をもって完全に終了しています。
一方で、PlayStation 4版、Xbox One版、PC (Steam) 版のオンラインサービスは現在も稼働中です。
これらのプラットフォームでプレイする場合、他のプレイヤーの基地に潜入する「FOBオンライン」などを今でも楽しむことが可能です。
まとめ:メタル ギア ソリッド 5 グラウンド ゼロ ズ ファントム ペイン 違いの完全ガイド
- MGS5は『グラウンド・ゼロズ(序章)』と『ザ・ファントム・ペイン(本編)』の2作で構成される
- 物語を完全に楽しむためのプレイ順は「GZ → TPP」が絶対である
- 今から買うなら全コンテンツ入りの完全版『THE DEFINITIVE EXPERIENCE』一択
- GZのメインミッションは短いが、物語への没入感を高める上で非常に重要
- GZはTPPの複雑なシステムを学ぶための最高のチュートリアルとして機能する
- TPPで操作する主人公(ヴェノム・スネーク)はビッグボスの影武者という衝撃の事実がある
- 敵を殺しすぎると「悪魔度」が上昇し、スネークの外見が禍々しく変化する
- GZのデータを引き継ぐと、TPPの序盤を有利に進められる特典が手に入る
- PS4、Xbox One、PC版のオンラインサービスは現在も稼働中である
- 2つの作品をプレイして初めて『メタルギアソリッドV』という壮大な物語は完成する
コメント