メタルギアソリッド5のチートコマンドは?最強装備と裏技集

「メタルギアソリッド5 ザ・ファントム・ペイン」(MGS5 TPP)の広大な世界で、より有利に、より快適にミッションを進めたいと考え、「チートコマンド」を探している方もいるかもしれません。

また、最強の武器を手に入れたり、無限バンダナのような特別な装備で思う存分プレイしたいという願望もあるでしょう。

この記事では、PS4版やPS5版におけるチートコマンドの有無という根本的な疑問にお答えします。

さらに、コマンド入力式のチートは存在しませんが、ゲームを有利に進めるための「チート級」の最強装備やアイテム、効率的な資源稼ぎの方法、知っておくと便利な裏技やテクニックを網羅的に解説していきます。

目次

結論:MGS5(PS4版)にチートコマンドは存在する?

PS4/PS5版で使えるコマンド入力式のチートは存在しない

結論から申し上げますと、PlayStation 4(PS4)版およびPlayStation 5(PS5)版の「メタルギアソリッド5」には、特定のコマンドを入力して無敵になったり、アイテムを無限にしたりするような、いわゆる「チートコマンド」は公式には一切存在しません。

これは、ゲームがコンソール(家庭用ゲーム機)向けに設計されているため、開発者が意図しない不正な改変を防ぐための仕様です。

そのため、インターネット上で見かける「PS4版チートコマンド」といった情報は、誤りである可能性が極めて高いと言えます。

ユーザーが探している「チート」とは?ゲーム内最強装備と裏技を指します

多くの方が「チートコマンド」という言葉で検索する際、実際には「ゲームを圧倒的に有利に進めるための方法」を求めているケースがほとんどです。

具体的には、弾数が無限になる「無限バンダナ」や、敵から完全に見えなくなる「ステルス迷彩」、そしてミッションを簡単にクリアできる最強武器などがそれに当たります。

MGS5には、コマンド入力は不要なものの、ゲームを正規にプレイして開発・入手できる、チートに匹敵する強力な装備やアイテムが存在します。

この記事では、そうした正規の「裏技」や「最強装備」に焦点を当てて解説します。

PC(Steam)版のMODやトレーナーとの違いについて

一方で、PC(Steam)版においては、「MOD」や「トレーナー」と呼ばれる非公式のプログラムを使用することで、ゲームの仕様を変更し、チートのような効果を実現することが可能です。

これらはユーザーが独自に作成したものであり、開発元であるコナミデジタルエンタテインメントが公式にサポートしているものではありません。

導入には専門的な知識が必要であり、ゲームのセーブデータが破損したり、オンライン機能が利用できなくなったりするリスクも伴います。

この記事では、あくまで公式の仕様の範囲内で利用できる、PS4/PS5版ユーザー向けのテクニックや攻略情報をご紹介します。

【チート級アイテム】無限バンダナ・ステルス迷彩等の開発・入手方法

無限バンダナ(∞)の効果と詳しい入手方法・開発条件

「無限バンダナ」は、装備していると全ての武器の弾薬とアイテムが減らなくなる、メタルギアシリーズ伝統の強力なアイテムです。

MGS5においては、特定の条件を満たすことで開発が可能になります。

入手するには、物語の終盤に登場するミッション46「世界を売った男の真実」をクリアし、さらにキーアイテム「開発資料[∞バンダナ]」を入手する必要があります。

開発コストは非常に高いですが、その効果は絶大で、これがあれば弾薬の心配をせずに思う存分戦うことができます。

実質無限に使える?無限サプレッサー武器の開発方法

MGS5では武器のカスタマイズ機能が充実しており、サプレッサー(消音器)の耐久値を実質的に無限にすることが可能です。

特定の武器を開発していくと、耐久値が「∞」のサプレッサーが手に入ります。

これを武器カスタマイズ画面で他の対応する武器に取り付けることで、サプレッサーが壊れることを気にせずに潜入ミッションを遂行できるようになります。

特にステルスプレイを重視するプレイヤーにとっては、必須のカスタマイズと言えるでしょう。

最強のチート装備「ステルス迷彩(Parasite)」の入手条件と使い方

敵から完全に見えなくなる「ステルス迷彩」も、特定の条件で開発できます。

MGS5におけるステルス迷彩は、特殊部隊「スカルズ」を倒すことで入手できる「寄生虫」をカートリッジとして使用する「パラサイトスーツ」の機能の一つです。

「CAMO(迷彩)」能力を持つスカルズから入手した寄生虫を使うことで、一定時間、光学迷彩効果を発動できます。

使用には資源が必要ですが、高難易度ミッションやFOB潜入において非常に強力な装備となります。

その他の開発すべき強力なアイテム一覧

MGS5には、他にも攻略を劇的に楽にするアイテムが多数存在します。

代表的なものは、フルトン回収装置の上位版である「ワームホール回収装置」です。

これは、屋内や天候に関わらず兵士や物資を100%回収できるチート級の性能を誇ります。

また、敵兵士の位置を自動でマーキングしてくれる「インテリジェンス・スタッフ」の育成も、潜入の難易度を大きく下げてくれるでしょう。

MGS5の最強武器はどれ?おすすめ開発ルートとカスタマイズ

【対人最強】非殺傷なら麻酔スナイパーライフル「AM MRS-73 NL」

非殺傷プレイを極める上で最強との呼び声が高いのが、麻酔スナイパーライフル「AM MRS-73 NL」です。

この武器は、高い静音性と威力、そして長射程を兼ね備えており、遠くの敵兵を安全かつ静かに無力化できます。

グレードを上げていくことで、複数のスコープや無限耐久のサプレッサーを装着できるようになり、その汎用性はさらに向上します。

特に拠点制圧や捕虜救出ミッションにおいて、その真価を発揮するでしょう。

【対兵器最強】誘導ミサイル「CGM 25」の開発方法

戦車や戦闘ヘリといった重火器に対して絶大な効果を発揮するのが、多弾頭誘導ミッション「CGM 25」です。

この武器は、一度に複数のターゲットをロックオンし、追尾性能のあるミサイルを同時に発射できます。

敵の装甲部隊が一瞬で壊滅する様子は圧巻で、派手な戦闘が求められるミッションではこれ以上ない頼れる相棒となります。

開発には高い研究開発班レベルが要求されますが、それに見合うだけの価値がある決戦兵器です。

序盤から終盤まで役立つおすすめ最強武器ランキング

MGS5には数多くの武器が存在しますが、ここでは特におすすめの武器をランキング形式で紹介します。

順位武器名カテゴリおすすめ理由
1位AM MRS-4アサルトライフルカスタマイズ性が非常に高く、序盤から終盤まで万能に使える。
2位WU S.PISTOLハンドガン初期装備の麻酔銃。サプレッサーのカスタムでステルスの基本となる。
3位BRENNAN LRS-46スナイパーライフル絶大な貫通力と威力を誇り、重装兵やヘリを一撃で無力化できる。
4位S1000ショットガン近距離での制圧力が高く、非殺傷弾も使用可能で汎用性に優れる。
5位FB MR-R-LAUNCHERロケットランチャー序盤で開発できる対兵器装備として非常に優秀。

知らなきゃ損する武器カスタマイズの基礎知識

武器のカスタマイズはMGS5の大きな魅力の一つです。

伝説のガンスミスをマザーベースに迎えることで、異なる武器のパーツを自由に組み合わせることが可能になります。

例えば、アサルトライフルにスナイパーライフルのスコープを付けたり、ハンドガンにショットガンのアタッチメントを付けたりと、自分だけの最強武器を作り出せます。

特に、前述した「無限サプレッサー」の付け替えは、ステルスプレイの快適性を飛躍的に向上させるため、最優先で理解しておきたいテクニックです。

【資源・GMP稼ぎ】放置も可能?効率的な無限ファーミング術まとめ

「資源コンテナ」は復活する?リポップの条件と時間について

フィールドに配置されている資源コンテナは、一度回収してもゲーム内で一定時間が経過することで再び出現(リポップ)します。

具体的なリポップ時間は明確にされていませんが、いくつかのメインミッションやサイドオプスをクリアする間に復活することが多いようです。

効率的に資源を集めたい場合は、特定のミッションを周回する際に、道中にある資源コンテナを忘れずに回収する習慣をつけると良いでしょう。

「燃料資源」を効率的に集める方法は?加工時間を短縮する裏技

マザーベースの拡張に大量に必要となる「燃料資源」は、特に不足しがちな資材です。

効率的に集めるには、アフガニスタンの「OKBゼロ」やアフリカの「マサ村落」周辺など、燃料資源のコンテナが多く配置されている場所を狙うのがおすすめです。

また、ゲーム機本体の時間を進めることで、資源の加工時間を短縮するという裏技的な手法も存在しますが、ゲームバランスに影響を与える可能性があるため自己責任で行ってください。

GMP(お金)を最速で稼ぐ効率的なミッションはこれ

ゲーム内通貨であるGMPを効率的に稼ぐには、報酬が高いミッションを周回するのが基本です。

特に、サイドオプス「重要人物の回収」系のミッションは、短時間でクリアでき、高額なGMP報酬を得られるためおすすめです。

また、フィールドでダイヤモンドなどの貴金属を見つけ、それを売却することでもまとまったGMPを得られます。

マザーベースの拡張や武器開発には莫大なGMPが必要になるため、日頃から意識して稼いでおきましょう。

FOBミッションを利用した資源・スタッフの稼ぎ方

オンライン要素である「FOB(前方基地)」ミッションは、ハイリスク・ハイリターンな資源稼ぎの方法です。

他のプレイヤーが構築した基地に潜入し、成功すれば大量の資源や優秀なスタッフを一度に獲得できます。

もちろん、防衛側に発見されれば激しい戦闘になり、失敗すればGMPや英雄度を失うリスクもあります。

しかし、オフラインでの収集に限界を感じた際には、非常に効率的な手段となり得ます。

完全放置で資源を稼ぐことは可能か?

MGS5には、マザーベースの各班が自動で資源を採掘・収集してくれる「ベース開発機能」があります。

この機能はゲームをプレイしていない間も進行するため、ある程度の「放置稼ぎ」が可能です。

ただし、得られる量はそれほど多くなく、本格的な資源稼ぎにはなりません。

あくまで補助的な手段として考え、基本的にはミッションクリアやFOB潜入で能動的に集めることが重要です。

MGS5の攻略を有利にするテクニック・裏技集

敵を殺しすぎるとどうなる?「悪魔度」の仕様と下げ方

MGS5には、プレイヤーの非人道的な行動によって蓄積される隠しパラメータ「悪魔度」が存在します。

敵兵や捕虜を殺害したり、核兵器を開発したりすると悪魔ポイントが溜まり、一定値を超えると主人公スネークの頭の破片が角のように伸び、体が常に血に濡れた「悪魔スネーク」へと変化します。

これは主に外見上の変化であり、ゲームプレイ上の大きなペナルティはありません。

悪魔度は、捕虜を救出したり、動物を保護したりといった人道的な行動で下げることが可能です。

ミッションを簡単にするチキンキャップ・ひよっこキャップの効果

ステルスゲームが苦手なプレイヤー向けの救済措置として、「チキンキャップ」と「ひよっこキャップ」が存在します。

同じミッションで何度も失敗を繰り返すと装着を提案され、「チキンキャップ」を装備すると、敵兵に3回まで発見されても見逃してもらえます。

さらに失敗を重ねると提案される「ひよっこキャップ」は、装備すると敵兵がプレイヤーをほぼ認識しなくなるという強力な効果を持ちますが、ミッション評価は最低になります。

時間経過を操る「ファントムシガー」の便利な使い方

アイテム「ファントムシガー」を使用すると、ゲーム内の時間を高速で進めることができます。

これを利用して、潜入に適した夜間に時間を変更したり、特定の時間帯にしか出現しないターゲットを待ったりと、戦略的に活用することが可能です。

敵兵の巡回ルートや配置は昼と夜で変化するため、ミッション開始前にファントムシガーで最適な時間帯に調整することは、攻略の基本テクニックと言えるでしょう。

バディ(D.D. / クワイエット)の能力を最大限に活用するコツ

ミッションに同行してくれる相棒「バディ」は、攻略において非常に重要な存在です。

犬の「D.D.」は、周辺の敵兵や捕虜、地雷などを自動でマーキングしてくれるため、索敵能力が格段に向上します。

狙撃手の「クワイエット」は、命令に応じて敵兵を次々と無力化してくれる強力なアタッカーです。

各バディの特性を理解し、ミッションの内容に合わせて最適なバディを選択することが、スムーズな攻略への鍵となります。

MGS5のチート・裏技に関するよくある質問(FAQ)

これらの裏技は完全版(THE DEFINITIVE EXPERIENCE)でも使えますか?

はい、使えます。

「METAL GEAR SOLID V: THE DEFINITIVE EXPERIENCE」は、プロローグである「グラウンド・ゼロズ」、本編「ファントムペイン」、そして全てのダウンロードコンテンツ(DLC)が一つになった完全版です。

ゲームの基本的なシステムや仕様は通常版と同一であるため、この記事で紹介したアイテムの開発方法や各種テクニック、裏技はすべて完全版でも同様に利用することが可能です。

オンラインサービスは終了した?FOBミッションは今でもプレイ可能?

プラットフォームによって状況が異なります。

PlayStation 3版とXbox 360版のオンラインサービスは2022年5月31日をもって終了しており、FOBミッションなどをプレイすることはできません。

一方で、PlayStation 4版、Xbox One版、PC(Steam)版のオンラインサービスは現在も稼働中です。

これらのプラットフォームであれば、今でもFOBミッションに挑戦し、他のプレイヤーと競い合うことができます。

裏技や稼ぎプレイにペナルティはありますか?

この記事で紹介している方法は、全てゲームの公式な仕様やシステムを利用したものです。

不正なプログラムやバグを利用するものではないため、これらのテクニックを用いてプレイしても、アカウントが停止されたり、何らかのペナルティを受けたりすることはありません。

ただし、前述したゲーム機本体の時間を進めるような裏技は、予期せぬ不具合を招く可能性がゼロではないため、実行する際は自己責任でお願いします。

まとめ:メタルギアソリッド5 チートコマンドの全て

  • MGS5のPS4/PS5版にコマンド入力式のチートは公式には存在しない
  • ユーザーが求める「チート」とはゲーム内の最強装備や裏技のことである
  • PC版では非公式なMODやトレーナーが存在するがリスクを伴う
  • 「無限バンダナ」は特定の条件をクリアすることで開発可能である
  • 武器カスタマイズにより実質的に無限に使えるサプレッサーを作成できる
  • 最強のステルス装備はパラサイトスーツで発動する光学迷彩である
  • 効率的な資源稼ぎやGMP稼ぎには特定のミッション周回が有効である
  • オンライン要素のFOBミッションはハイリスク・ハイリターンな稼ぎ手段となる
  • プレイヤーの行動で変化する「悪魔度」という隠しパラメータが存在する
  • 初心者救済アイテムとして「チキンキャップ」や「ひよっこキャップ」が用意されている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次