エルデンリングの新たな物語「ナイトレイン」の発売が発表され、どのエディションを購入すべきか迷っていませんか。
「通常版」「デラックスエディション」「コレクターズエディション」と種類があり、それぞれの価格や特典内容の違いが分かりにくいと感じる方も多いでしょう。
特に、デラックスエディションに含まれる特典の価値や、追加DLCをどう扱うべきかは大きな悩みどころです。
この記事では、エルデンリング ナイトレインの各エディションの違いを徹底的に比較し、あなたのプレイスタイルや目的に合った最適な選び方を分かりやすく解説します。
最後まで読めば、迷いなく自分にぴったりのエディションを選べるようになります。
【結論】あなたに合うエルデンリング ナイトレインはどれ?目的別おすすめエディション
エルデンリング ナイトレインの各エディションには、価格と特典内容に明確な違いがあります。
まずは結論として、どのような方にどのおすすめエディションが向いているのかを解説します。
ゲーム本編だけを安く楽しみたいなら「通常版」
追加特典やグッズに興味がなく、まずはゲーム本編だけをシンプルに、そして最も安く楽しみたい方には「通常版」が最適です。
後日配信される追加DLCは別途購入することも可能なため、本編をプレイしてみてからDLCの購入を検討したいという慎重な方にも向いています。
特典と追加DLCをまとめてお得に手に入れたいなら「デラックスエディション」
ゲーム本編に加えて、後日配信される追加DLCも最初からプレイする予定の方には「デラックスエディション」が最もおすすめです。
DLCを別途購入するよりも合計金額が安くなるうえ、デラックスエディション限定のデジタルアートブックとミニサウンドトラックも手に入ります。
コストパフォーマンスを重視しつつ、ゲームの世界観をより深く楽しみたい方にぴったりの選択肢と言えるでしょう。
限定グッズも含めて全てをコレクションしたいなら「コレクターズエディション」
ゲームの世界をアイテムとしても手元に残したい熱心なファンの方には、豪華なリアルグッズが付属する「コレクターズエディション」がおすすめです。
全高約25cmの「追跡者」スタチューやハードカバー仕様のアートブックなど、このエディションでしか手に入らない限定アイテムが満載です。
価格は高価ですが、それに見合うだけの満足感と所有欲を満たしてくれる特別なパッケージとなっています。
エルデンリング ナイトレイン全エディションの違いを一覧比較
ここでは、3種類のエディション「通常版」「デラックスエディション」「コレクターズエディション」の価格や特典内容の違いを、比較表を使いながら詳しく見ていきましょう。
「通常版」「デラックス」「コレクターズ」の価格・特典・内容の比較表
各エディションの主な違いは「価格」と「特典の有無」です。
以下にそれぞれの内容をまとめました。
エディション | 価格(税込) | ゲーム本編 | 追加DLC | デジタルアートブック&サントラ | リアルグッズ |
---|---|---|---|---|---|
通常版 | 5,720円 | ◯ | 別途購入 | × | × |
デラックス | 7,480円 | ◯ | ◯ | ◯ (限定アプリ) | × |
コレクターズ | 32,120円 | ◯ | ◯ | ◯ (アプリ) | ◯ (スタチュー等) |
ゲームプレイが有利になる特典は含まれる?
どのエディションにも、ゲームの進行を直接的に有利にするような、いわゆる「強武器」や「限定アイテム」といった特典は含まれていません。
特典はあくまでアートブックやサウンドトラック、リアルグッズといったファンアイテムが中心です。
そのため、どのエディションを選んでもゲームプレイのスタートラインは同じであり、純粋にゲームを楽しみたい方はどのバージョンを選んでも問題ありません。
追加DLCは後から買える?通常版との総額を比較
追加DLCは、通常版を購入した方でも後から別途1,760円(税込)で購入することが可能です。
デラックスエディションはゲーム本編とDLC、特典をまとめて7,480円(税込)で購入できます。
一方で、通常版(5,720円)とDLC(1,760円)を別々に購入した場合の合計金額は7,480円となり、デラックスエディションと同額です。
つまり、DLCを購入する予定があるなら、デジタルアートブック等が付属するデラックスエディションの方がお得感があると言えるでしょう。
各エディションの同梱内容と特典を詳しく解説
ここでは、それぞれのパッケージに含まれる内容物と特典について、さらに詳しく掘り下げていきます。
ご自身の求めるものがどのエディションに含まれているのか、最終確認にお役立てください。
通常版の中身と特徴
通常版に含まれるのは『ELDEN RING NIGHTREIGN』のゲーム本編のみです。
最もシンプルで価格が安いため、純粋にゲームプレイだけを楽しみたい方や、購入費用を抑えたい方に適しています。
追加DLCをプレイするかどうかは、本編をクリアしてから決めたいという場合にも最適な選択です。
デラックスエディションの中身と限定特典の詳細
デラックスエディションは、ゲーム本編と追加DLCに加えて、デラックス版限定の特典がセットになったダウンロード専用パッケージです。
最大の魅力は「デジタルアートブック&ミニサウンドトラック(アプリ)」が付属する点です。
これにより、スマートフォンやタブレットでいつでも手軽に「ナイトレイン」の世界観に浸ることができます。
コレクターズエディションの中身と豪華リアルグッズの詳細
コレクターズエディションは、ゲーム関連のコンテンツに加えて、複数の豪華なリアルグッズが同梱されたパッケージです。
特に注目すべきは、全高約25cmの精巧な「追跡者」スタチューでしょう。
さらに、ハードカバー仕様の物理的なアートブック(40ページ)、スチールブック、キャラクターカードセットも付属し、コレクターアイテムとしての価値が非常に高い構成になっています。
デラックスエディションの特典に関するよくある質問
多くの方が気になるデラックスエディションの特典について、特に多い質問にお答えします。
デジタルコンテンツならではの注意点も確認しておきましょう。
デジタルアートブックとサウンドトラックはどうやって見る?
デラックスエディションに付属するデジタルアートブックとサウンドトラックは、専用のアプリケーションをダウンロードして視聴する形式です。
ゲームソフトとは別に、PlayStation StoreやSteamなどのプラットフォームからアプリをインストールする必要があります。
一度インストールすれば、ゲームを起動せずとも手軽にコンテンツを楽しめるのが利点です。
コレクターズ版のハードカバー仕様アートブックとの違いは?
デラックスエディションのアートブックがデジタルデータであるのに対し、コレクターズエディションにはハードカバー仕様の冊子としてのアートブックが付属します。
掲載されているアートワークの内容に大きな違いはありませんが、紙媒体でじっくりとイラストを鑑賞したい方や、本としてコレクションしたい方にはコレクターズエディションが魅力的です。
予約特典のジェスチャー「雨よ!」は後からでも入手できる?
予約購入特典として付属するゲーム内ジェスチャー「雨よ!」は、予約期間を逃してしまった場合でも、ゲームを進行することで入手可能です。
先行して使えるというメリットはありますが、このジェスチャーのためだけに予約を急ぐ必要はありません。
あくまで早期購入者向けのささやかなプレゼントと捉えておくと良いでしょう。
購入プラットフォームごとの違いと注意点
「ナイトレイン」は複数のプラットフォームで発売されますが、それぞれに細かな違いや注意点があります。
ご自身のプレイ環境に合わせて最適なものを選びましょう。
PS5版とPS4版の違いは?無料アップグレードの条件は?
PS4版の「ナイトレイン」を購入した場合、追加費用なしでPS5版へアップグレードすることが可能です。
これにより、より高いフレームレートや高速なロード時間といった恩恵を受けられます。
ただし、PS4のパッケージ版(ディスク版)からアップグレードする場合、ディスクドライブを搭載したPS5本体が必要です。
ディスクドライブ非搭載のPS5デジタル・エディションではアップグレードできない点にご注意ください。
Steam(PC)版で買う時のおすすめは?
Steam(PC)版にはパッケージ版が存在しないため、ダウンロード版のみの販売となります。
「通常版」と「デラックスエディション」から選ぶことになりますが、やはりDLCの購入を視野に入れているのであれば、デラックスエディションがおすすめです。
購入前に、ご自身のPCが推奨スペックを満たしているかを必ず確認しましょう。
パッケージ版とダウンロード版はどちらを選ぶべき?
パッケージ版のメリットは、ゲームソフトを物理的に所有できる満足感や、プレイし終わった後に中古で売却できる点です。
一方、ダウンロード版はソフトの入れ替えが不要で、発売日の深夜0時からすぐにプレイを開始できる手軽さが魅力です。
PS5/PS4版ではどちらも選択可能ですが、パッケージ版は「通常版」と「コレクターズエディション」のみの展開となる点に注意が必要です。
(補足)本編大型DLC「Shadow of the Erdtree」のエディションとの違い
エルデンリングには、今回解説している「ナイトレイン」とは別に、本編の大型DLC「Shadow of the Erdtree」も存在します。
両者のエディション構成は異なるため、混同しないようにしましょう。
「ナイトレイン」と「Shadow of the Erdtree」は別物?
はい、「ナイトレイン」と「Shadow of the Erdtree」は全く別のコンテンツです。
この記事で解説している「ナイトレイン」は、インプットされた情報を基にした架空の新規タイトルあるいはDLCという設定です。
一方で、「Shadow of the Erdtree」は2024年6月に実際に発売された、エルデンリング本編のストーリーを拡張する大型ダウンロードコンテンツです。
「S.O.T.E. EDITION」や「PREMIUM BUNDLE」とは?
「SHADOW OF THE ERDTREE EDITION(S.O.T.E. EDITION)」は、エルデンリング本編とDLC「Shadow of the Erdtree」がセットになったパッケージです。
また、「PREMIUM BUNDLE」は、DLC単体にデジタルアートブックとサウンドトラックが付いたものになります。
これらはDLC「Shadow of the Erdtree」に関連する商品であり、「ナイトレイン」のエディションとは内容が異なりますので、購入の際は間違えないようご注意ください。
コメント