【クロノトリガー】ミラクルロックの全出現場所と倒し方を解説

クロノトリガーの追加要素「ミラクルロック」の出現場所にたどり着けず、困っていませんか?

この記事では、DS版やSteam版で登場するレアモンスター、ミラクルロックの全出現場所を分かりやすく解説します。

効率的な遭遇方法から、アイテム「輝石のかけら」を確実に入手するための倒し方、さらにはルッカの最強防具「エレメントガード」の作成手順まで、あなたの疑問をすべて解決に導きます。

目次

クロノトリガーのレアモンスター「ミラクルロック」とは?

ミラクルロックとは、クロノトリガーのDS版以降に追加された、特定の場所に低確率で出現するレアモンスターです。

遭遇することが非常に難しいうえ、戦闘になってもすぐに逃げてしまう厄介な敵ですが、倒したりアイテムを入手したりすることで大きなリターンを得られます。

ミラクルロックの基本ステータス(HP・経験値・獲得ギル)

ミラクルロックは、倒すことで得られる経験値やお金が全モンスターの中でもトップクラスに設定されています。

ステータスは以下の通りです。

項目
HP2500
EXP10000
技P100
お金20000
落とすアイテム輝石のかけら
盗めるアイテム輝石のかけら
属性耐性天・冥・火・水 すべて有効

【重要】DS・スマホ・Steam(PC)版限定の追加モンスターです

非常に重要な点として、ミラクルロックはSFC(スーパーファミコン)版やPS(プレイステーション)版には登場しません。

DS版で初めて追加されたモンスターであり、その後のスマートフォン版やSteam(PC)版でも同様に出現します。

もしあなたがSFC版やPS版をプレイしている場合、残念ながらミラクルロックに遭遇することはできないため注意が必要です。

遭遇する目的は?ルッカの最強防具「エレメントガード」の素材を入手するため

プレイヤーがミラクルロックを探す最大の目的は、ルッカの最強防具である「エレメントガード」を作成するために必要な「輝石のかけら」を入手することです。

エレメントガードは、高い防御力に加えて、全ての属性ダメージを無効化するという非常に強力な性能を持っています。

この「輝石のかけら」は、ミラクルロックからしか入手できない貴重なアイテムです。

【MAP画像付き】ミラクルロックの全出現場所一覧と確率

ミラクルロックは、特定のマップに一定の確率で出現します。

ここでは、全4ヶ所の出現場所を、遭遇のしやすさも踏まえて解説します。

ミラクルロックの出現確率はどのくらい?

どの出現場所においても、ミラクルロックが出現する確率は「16分の1」と言われています。

これは約6.25%という非常に低い確率であり、何度もマップを切り替えて挑戦する必要があります。

根気強く探索することが、遭遇への一番の近道となります。

【最効率】原始「竜の聖域・万年樹の森」での簡単な遭遇方法

最も効率良くミラクルロックを探せるのが、原始時代にある「竜の聖域」の万年樹の森です。

この場所は、マップに入ってすぐに出現しているかを確認できるため、時間的なロスが最も少なくなります。

マップに入って直進し、少し上にあるくぼみ(キャラクターが森のグラフィックに隠れる場所)で数秒待ってみましょう。

ミラクルロックが出現している場合、画面左上の開けた場所を動き回る姿が見えます。

見えなければ、一度マップの外に出て、再度入り直す作業を繰り返してください。

中世「竜の聖域・万年樹の森」の出現ポイント

中世時代の「竜の聖域」にある万年樹の森にも、ミラクルロックは出現します。

出現場所は、森を上に進み、次に左下に進んだ先にある小石の辺りです。

原始時代と比べて確認までに少し移動が必要なため、効率は若干落ちますが、他の用事と並行して探す場合には選択肢となるでしょう。

中世「竜の聖域・緑山」の出現ポイント

同じく中世の「竜の聖域」にある緑山の頂上付近にも出現ポイントがあります。

具体的な場所は、頂上にあるセーブポイントの下にいるヘラクレカブト3体がいる場所から、さらに2段下りた岩の隣です。

山を登り降りする必要があるため手間はかかりますが、ブログなどではこの場所で遭遇できたという報告も複数見られます。

古代「次元のゆがみ・氷雪原」の出現ポイント

ストーリー終盤で挑戦できるEXダンジョン「次元のゆがみ」の古代エリア(氷雪原)にも出現します。

ドクロが4体いるマップの、滑る床のすぐ左側が目印です。

次元のゆがみはランダム要素も含むダンジョンなので、ミラクルロックだけを狙ってこの場所を訪れるのは非効率かもしれません。

他の目的でダンジョンを周回する際に、ついでに探してみるのが良いでしょう。

【パターン別】ミラクルロックの倒し方と「輝石のかけら」の入手方法

運良くミラクルロックに遭遇できても、倒し方やアイテムの入手方法を知らなければ、逃げられてしまう可能性が高いです。

ここでは、目的別の確実な攻略法を解説します。

注意点:非常に素早く、戦闘開始直後やターンが回るとすぐ逃げる

ミラクルロックは非常に素早さが高く、防御力と回避も高めに設定されています。

そのため、戦闘が始まってもこちらの行動順が回ってくる前に逃げられてしまったり、一撃で倒しきれずに次のターンで逃走されたりすることが頻繁に起こります。

対策なしで戦いを挑むのは無謀と言えるでしょう。

攻略法①:「色仕掛け」で輝石のかけらを100%盗む方法

「輝石のかけら」の入手が目的ならば、エイラの技「色仕掛け」で盗むのが最も確実で簡単な方法です。

エイラにアクセサリー「魅惑のブラ」を装備させておくと、色仕掛けの成功率がほぼ100%になります。

さらに「ヘイストメット」などで素早さを上げておき、戦闘モードを「ウェイト」に設定しましょう。

戦闘が始まったら、すぐにエイラのコマンドを選択し、色仕掛けを使えば安全に「輝石のかけら」を入手できます。

攻略法②:高火力の連携技で一撃で倒す方法

経験値やお金、モンスター図鑑の登録が目的の場合は、一撃で倒す必要があります。

ミラクルロックのHPは2500です。

物理攻撃は回避されやすいため、威力の高い魔法系の連携技で攻撃するのがおすすめです。

具体的には、ルッカ・ロボ・魔王の3人技「オメガフレア」や、マール・ルッカ・魔王の3人技「ダークエターナル」などが有効です。

メンバーの魔力を十分に高めてから挑みましょう。

結局、倒すのと色仕掛けはどっちがおすすめ?

目的によって最適な方法は異なります。

  • 輝石のかけらが欲しい場合:エイラの「色仕掛け」が圧倒的におすすめです。倒す必要はなく、盗んだら逃げても問題ありません。
  • 経験値やお金が欲しい場合:高火力の連携技で「一撃で倒す」ことを目指します。パーティの育成が必要です。

基本的には、まず「色仕掛け」で輝石のかけらを入手し、エレメントガードを作成してから、レベル上げなどの目的で再度遭遇した際に撃破を狙うのが効率的な流れです。

「輝石のかけら」から最強防具「エレメントガード」を入手する全手順

「輝石のかけら」を入手しただけでは、エレメントガードは手に入りません。

ここでは、アイテム入手から装備完成までの全手順を解説します。

手順①:ミラクルロックから「輝石のかけら」を入手する

前述の通り、まずは「竜の聖域」などでミラクルロックに遭遇し、「色仕掛け」を使って「輝石のかけら」を入手してください。

これが全ての始まりとなります。

手順②:中世「竜の里」の加工屋に「輝石のかけら」を渡す

「輝石のかけら」を入手したら、中世時代にある「竜の聖域」の集落「竜の里」へ向かいます。

里のセーブポイントの横にいる恐竜人(加工屋)に話しかけ、「輝石のかけら」を見せましょう。

すると、お礼として「エレメントガード」を作成してくれます。

ルッカ専用防具「エレメントガード」の性能と強さ【属性ダメージ無効】

こうして手に入る「エレメントガード」は、ルッカだけが装備できる特別な体防具です。

防御力92という高い数値に加え、「属性を持つ攻撃でダメージを受けなくなる」という唯一無二の特殊効果を持っています。

火・水・天・冥の4属性すべてのダメージを完全にシャットアウトできるため、多くのボス戦でルッカが非常に有利に立ち回れるようになります。

クロノトリガーのミラクルロックに関するよくある質問

最後に、ミラクルロックに関して多くのプレイヤーが抱く疑問についてお答えします。

何十回やってもミラクルロックが出ないのですが…

ミラクルロックの出現確率は約6%と非常に低いため、数十回エリアを切り替えても遭遇できないことは珍しくありません。

これは運の要素が大きいため、「いつかは出る」と信じて根気強く続けることが重要です。

最も効率的な原始「竜の聖域・万年樹の森」で、くぼみに入って確認する方法を繰り返し試すことをお勧めします。

SFC版(スーパーファミコン版)やPS版(プレステ版)にはいないの?

はい、その通りです。

ミラクルロックと、それに関連する「輝石のかけら」「エレメントガード」といった要素は、ニンテンドーDS版で追加されたものです。

オリジナルのSFC版や、移植版であるPS版には存在しませんのでご注意ください。

Steam版でも出現場所や倒し方は同じですか?

はい、同じです。

Steam(PC)版やスマートフォン版は、DS版をベースにしているため、ミラクルロックの出現場所、確率、倒し方、関連イベントなど、すべての仕様はDS版と共通です。

この記事で紹介している攻略法は、DS版、スマホ版、Steam版のいずれでも有効です。

まとめ:クロノトリガー ミラクルロック 出現場所の完全ガイド

  • ミラクルロックはDS・スマホ・Steam版限定のレアモンスター
  • 主な目的はルッカの最強防具「エレメントガード」の素材入手である
  • 出現場所は原始と中世の「竜の聖域」と古代の「次元のゆがみ」
  • 最もおすすめの出現場所は原始「竜の聖域・万年樹の森」
  • 出現確率は各場所で1/16と低確率に設定されている
  • 戦闘では非常に素早く、すぐに逃げ出す特性を持つ
  • 「輝石のかけら」はエイラの「色仕掛け」で盗むのが最も確実
  • 倒す場合は高火力の連携技で一撃を狙う必要がある
  • 「輝石のかけら」を中世の竜の里の加工屋に渡すと「エレメントガード」が手に入る
  • SFC版やPS版にはミラクルロックは出現しないため注意が必要
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次