龍が如く7 河童の場所一覧|全10ヶ所の撮影方法と報酬

『龍が如く7 光と闇の行方』をプレイ中に、「街のカッパを撮ってください」というバイトクエストが発生したものの、カッパの像がどこにあるのか分からず困っていませんか。

あるいは、カッパを見つけて写真を撮ったのに、なぜかクエストが進行しないという状況に陥っているかもしれません。

この記事では、『龍が如く7』に登場する全10体の隠れカッパの場所を、マップ情報とあわせて分かりやすく解説します。

さらに、正しい撮影方法や、撮れない場合の具体的な対処法、そしてクリアすることで得られる豪華な報酬についても詳しく紹介します。

この記事を読めば、カッパクエストをスムーズにクリアし、序盤の大きな資金源を確保できるでしょう。

目次

『龍が如く7』隠れカッパ撮影クエストの概要と報酬一覧

バイトクエスト「街のカッパを撮ってください」とは?

このクエストは、『龍が如く7』の舞台である横浜・伊勢佐木異人町の各地に隠された、合計10体のカッパ像を見つけ出して写真撮影するバイトクエストです。

達成することで高額な報酬が手に入るため、特に序盤の金策として非常に有効なクエストとなっています。

クリア報酬は200万円!全報酬アイテムまとめ

全10体のカッパ像を撮影し終えると、報酬として200万円という大金に加え、冒険に役立つ貴重なアイテムが手に入ります。

報酬の詳細は以下の通りです。

報酬金報酬品
200万円水神のお守り
強化防護ガラス
スタミナンXX

クエストの発生条件と受注方法

「街のカッパを撮ってください」は、ストーリー第5章でバイトクエスト(バイトヒーロー.com)が解放されると同時に、自動的に受注リストに追加されます。

そのため、プレイヤーが特別な操作をする必要はなく、5章以降であればいつでもカッパ探しを始めることが可能です。

【全10ヶ所】隠れカッパの場所一覧(マップ付き)

① 職安街エリア:櫻川通りの川沿い

職安街エリアの南側、櫻川通り沿いの歩道に堂々と置かれています。

近くに少年が立っているのが目印で、比較的見つけやすい場所の一つです。

② 職安街エリア:「むらさき」の店内

職安街エリアの朝焼け通り南にある、「むらさき」という看板が出ているお店の中にあります。

古びた赤いカーテンのある窓から、カッパがこちらを覗き込むように置かれています。

③ 風俗街エリア:浪漫通り東の空き地

風俗街エリアの南東、浪漫通りの東側にある立ち入り禁止の空き地から見える、向かいのビルの非常階段に設置されています。

少し見つけにくいですが、金網越しに確認できます。

④ スナック街エリア:サバイバー2階の押入れ

春日たちの拠点となるスナック「サバイバー」の2階にある押入れの中に隠されています。

サバイバーがアジトとして利用可能になった後、2階に上がって確認しましょう。

⑤ 神内駅西エリア:エレベーターの中

神内駅の西側、道路に面したエレベーターの中に置かれています。

車道側からでないと確認が難しいため、車に注意しながら撮影してください。

⑥ 神内駅北エリア:バッティングセンター裏

神内駅北エリアにある「バッティングセンター MIRAI」の裏手、川沿いのスペースにあります。

こちらも立て看板と共に設置されているため、比較的発見しやすいでしょう。

⑦ 中華街エリア:萬隆房の隣

中華街の中央付近、回復アイテムなどを販売している「易興堂」の隣にある中華料理店「萬隆房」と、そのさらに隣の建物の隙間にひっそりと置かれています。

⑧ 浜北公園エリア:産直ワゴンの車内

浜北公園エリアの北東にある移動販売車「産直ワゴン 勇気野菜」の車内にカッパ像があります。

野菜などが積まれた荷台をよく見ると、カッパが座っているのが分かります。

⑨ コリアン街エリア:コミジュルのアジト向かい【※7章以降】

コリアン街の奥、コミジュルのアジトへ向かう建物の3階非常階段から、向かいのビルのベランダに置かれているのが見えます。

このエリアはストーリー第7章を進めるまで入ることができません。

⑩ 飯店小路エリア:階段を登った先【※6章終盤以降】

飯店小路の奥にある細い階段を登った先の広場、少し高い位置にある建物の柵際に置かれています。

この場所は第6章の終盤以降に進行可能となり、周辺には強敵が出現する場合があるので注意が必要です。

カッパの写真の撮り方と撮れない時の原因別対処法

基本的な撮影方法:カメラモードの起動と撮影手順

まず、ゲームパッドの十字キー上を押して、カメラモードを起動します。

その後、カメラのフレーム内にカッパ像を収め、シャッターチャンスを示す表示が出たら◯ボタンで撮影するというのが基本的な流れです。

【原因①】「〇撮影」コマンドが表示されていない

カッパを撮影してもクエストが進まない最大の原因は、画面上に「◯撮影」というコマンドが表示されていない状態でシャッターを切っていることです。

カッパとの距離や角度をうまく調整すると、このコマンドが表示されます。

必ず「◯撮影」と表示されていることを確認してから撮影してください。

【原因②】撮影成功のサインを見逃している(春日のセリフ)

撮影が正しく成功した場合、春日が「バイトヒーロー.comで依頼のあった…」といった内容のセリフをつぶやきます。

もし春日が何も話さなかった場合は、撮影がクエストの達成条件を満たしていない証拠です。

その際は、再度角度などを調整して撮り直しましょう。

【原因③】すでに撮影済みでカウントされていないだけ(バグの可能性)

「このカッパだけ撮れない」と思い込んでいても、実はそのカッパは既に撮影済みで、カウントされていないのが別のカッパである可能性があります。

どのカッパを撮影済みか確認する機能はないため、一度全10ヶ所をもう一度巡ってみることをお勧めします。

それでも進行しない場合は、まれなケースですがゲームの不具合の可能性も考えられます。

特定の場所のカッパが見つからない・行けない場合

コリアン街のカッパはいつから撮影できる?

コリアン街にある9体目のカッパは、メインストーリーを第7章まで進めないとたどり着けません。

ストーリーの進行で「コミジュル」のアジトを訪れるイベントが発生し、それ以降にエリアの探索が可能になります。

序盤で見つからなくても、ストーリーを進めれば必ず撮影できます。

飯店小路のカッパへの行き方と注意点

飯店小路にある10体目のカッパの場所へは、メインストーリー第6章の終盤で横浜流氓のアジトへ向かうタイミングで進入可能になります。

入り組んだ路地の奥にある狭い階段を登った先にあり、初見では少し分かりにくいかもしれません。

また、インプットされた情報によると、階段の先にはレベルの高い敵が待ち構えていることがあるため、十分に準備をしてから向かいましょう。

序盤の金策に最適!カッパと合わせてクリアしたいバイトクエスト

もう一つの200万円クエスト「ネコを探してください」の概要

カッパ探しと同様に、序盤の金策として非常におすすめなのが「ネコを探してください」というバイトクエストです。

こちらも異人町に隠れた10匹の猫を見つける内容で、クリアすると合計200万円の報酬が手に入ります。

第5章で発生し、その時点ですべての猫を見つけることが可能です。

カッパと猫探しで合計400万円!序盤のお金稼ぎ活用術

「街のカッパを撮ってください」と「ネコを探してください」の両方をクリアすると、合計で400万円もの大金を獲得できます。

この資金があれば、強力な武器や防具の購入、さらにはストーリー進行で必要になる会社経営の初期資金(300万円)を余裕をもって用意することができ、ゲーム序盤の攻略が格段に楽になります。

まとめ:龍が如く7の河童クエスト完全攻略

  • 『龍が如く7』のカッパクエストは、異人町にいる10体の像を撮影するバイトクエストである
  • クエストクリアで報酬200万円と貴重なアイテムが入手できる
  • 撮影を成功させるには、画面に「◯撮影」コマンドが表示されている必要がある
  • 撮影に成功すると、春日一番が特定のセリフをつぶやく
  • カッパ像は職安街や中華街など、伊勢佐木異人町の全域に点在する
  • コリアン街のカッパはメインストーリー7章以降に撮影可能となる
  • 飯店小路のカッパはメインストーリー6章終盤以降に撮影可能となる
  • 撮影できないと思い込んだ場合は、他の9ヶ所を再確認することが有効である
  • 「ネコを探してください」クエストも同時に進めることで、効率的な金策が可能である
  • 両クエストをクリアすれば、序盤で合計400万円の資金を確保できる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次