【MGS5】メタルギアソリッド5最強武器とおすすめ装備を解説

「メタルギアソリッド5(MGS5)」は登場する武器の種類が非常に多く、どれを開発・装備すれば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。

特に、プレイスタイルによって有効な武器が大きく異なるため、一つの「最強武器」を決めるのは難しいのが実情です。

この記事では、MGS5における最強武器の考え方から、潜入ステルス、ボス戦、オンライン(FOB)といった状況別のおすすめ最強武器、さらには初心者の方が序盤から優先して開発すべき万能装備まで、網羅的に解説します。

武器選びの参考にすることで、ミッション攻略がよりスムーズで楽しくなるはずです。

目次

MGS5の最強武器は?結論は「プレイスタイルで変わる」

MGS5における「最強武器」は、プレイヤーがどのようなスタイルでゲームを進めたいかによって大きく異なります。

まずは、最強武器を考える上での基本的な概念を理解しましょう。

【結論】最強武器は目的別にこの3つを使い分けよう

MGS5の最強武器を一口に決めることは困難ですが、目的別に代表的な武器を挙げると以下の3つが候補になります。

  1. 潜入ステルス最強:WU S.PISTOL (麻酔ハンドガン)
    最初から使用できる非殺傷武器ですが、サプレッサー付きで敵を眠らせることができ、クリアまでずっと活躍する万能性を誇ります。
  2. 総合力・戦闘最強:AM MRS-4 (アサルトライフル)
    致死性の武器ですが、カスタマイズ性が高く、近距離から中距離まであらゆる状況に対応できる万能アサルトライフルです。
  3. オンライン最強:S1000 (スタンショットガン)
    オンラインのFOBミッションにおいて、近距離の敵を一撃で無力化できる非常に強力な武器として知られています。

これらの武器はそれぞれの分野でトップクラスの性能を持つため、状況に応じて使い分けることが攻略の鍵となります。

シングルプレイとオンライン(FOB)で最強の定義は違う?

はい、シングルプレイとオンライン(FOB)では最強武器の定義が全く異なります。

シングルプレイの敵は基本的にAI(コンピュータ)であるため、行動パターンがある程度予測可能です。

そのため、敵の注意を引いたり、遠距離から無力化したりするステルス系の武器が非常に有効になります。

一方、オンラインのFOBミッションでは、他のプレイヤーが操作するキャラクターや、高度に防衛設定された兵士が相手です。

予測不能な動きに対応するため、対人戦で効果的なスタンショットガンやガスピストルなど、一瞬で相手の動きを止められる武器が最強と見なされる傾向があります。

致死(殺傷)と非致死(非殺傷)どちらのプレイスタイルがおすすめ?

MGS5では、基本的に非致死(非殺傷)のプレイスタイルがおすすめです。

敵を殺傷せずにミッションをクリアすると、評価が高くなるだけでなく、「英雄度」というパラメータが上昇します。

英雄度が高くなると、より能力の高い兵士がマザーベースに志願してくるようになり、結果として武器開発や拠点強化がスムーズに進むというメリットがあります。

また、敵兵を眠らせたり気絶させたりしてフルトン回収することで、自軍の戦力を強化できます。

もちろん、ボス戦や特定の状況では致死性の武器が必要になりますが、基本のプレイスタイルは非致死を心がけるとゲームを有利に進められます。

【状況・目的別】MGS5最強武器ランキング

ここでは、具体的な状況別に最強と言える武器や装備をランキング形式で紹介します。

ミッションの目的に合わせて最適な装備を選びましょう。

潜入ステルス(非殺傷)プレイでの最強武器は?

敵に発見されずにミッションを遂行するステルスプレイでは、敵を眠らせたり、注意を逸らしたりする装備が最強となります。

順位武器/アイテム名理由
1位WU S.PISTOL (麻酔ハンドガン)サプレッサー付きで静かに敵を眠らせる基本かつ最強の武器。
2位M2000-NL (麻酔スナイパーライフル)遠距離の敵を安全圏から無力化できる。監視カメラ破壊にも有効。
3位DECOY (デコイ)敵の注意を引きつけ、その隙に移動や無力化が可能。

ボス戦・高火力ミッション(殺傷)での最強武器は?

スカルズやサヘラントロプスといった強敵との戦闘や、敵の増援が多数出現するミッションでは、高い火力を持つ武器が求められます。

順位武器/アイテム名理由
1位BRENNAN LRS-46 (対物ライフル)重装兵やスカルズのアーマーを貫通する絶大な威力。
2位FB MR R-LANCHER (ミサイル)弾速が速く、サヘラントロプスなどの大型兵器に有効。
3位RASP TB-SG (ショットガン)近距離での瞬間火力が非常に高く、スカルズ戦で活躍。

オンライン(FOB)対人戦で最強の武器は?

他のプレイヤーとの対人戦がメインとなるオンライン(FOB)では、相手の動きを確実に止める武器が最強とされています。

順位武器/アイテム名理由
1位S1000 (スタンショットガン)近距離で当てれば、高レベルのバトルドレスを着た相手も一撃で無力化できる。
2位Gas Pistol (ガスピストル)ガスを吸わせることで相手を眠らせる。直接当てなくても効果がある点が強力。
3位AM MRS-73 NL (麻酔スナイパー)セミオートで連射が可能な麻酔スナイパーライフル。遠距離から相手を無力化できる。

【武器種別】最強のスナイパーライフルは?主要カテゴリー別おすすめ

ここでは、武器のカテゴリーごとに最強と呼べる代表的なものを紹介します。

それぞれの特徴を理解し、開発の参考にしてください。

最強のスナイパーライフルは麻酔弾が使える「M2000-NL」と「AM MRS-73 NL」

非殺傷プレイを極めるなら、麻酔スナイパーライフルは欠かせません。

「M2000-NL」はボルトアクション式で連射はできませんが、威力が高いのが特徴です。

一方、「AM MRS-73 NL」はセミオート式で連射性能に優れています。

どちらも強力ですが、一体ずつ確実に無力化したい場合はM2000-NL、複数の敵に素早く対応したい場合はAM MRS-73 NLと、状況に応じて使い分けるのが良いでしょう。

最強のアサルトライフルは万能な「AM MRS-4」

アサルトライフルの中で最もバランスが取れており、万能性が高いのが「AM MRS-4」です。

開発を進めることで様々なパーツを装着でき、サプレッサー、スコープ、グレネードランチャーなどを組み合わせることで、あらゆるミッションに対応可能なカスタマイズができます。

戦闘になった際に頼りになる、一本は育てておきたい武器です。

最強のハンドガンは序盤から終盤まで役立つ「WU S.PISTOL」

ハンドガンカテゴリーでは、非殺傷の「WU S.PISTOL」が頭一つ抜けています。

初期装備ながら、開発を進めることでサプレッサーの耐久力や射程距離が向上し、レーザーサイトを付ければヘッドショットも容易になります。

コストパフォーマンスも良く、どんなミッションにもとりあえず持っていける安心感が魅力です。

最強のショットガンは対スカルズで活躍する「RASP TB-SG」

ショットガンは近距離での制圧力に優れた武器です。

中でも「RASP TB-SG」は序盤から開発可能で取り回しが良く、特にストーリー上で戦うことになる強敵「スカルズ」に対して非常に有効です。

未強化の状態でも近距離で当てれば大ダメージを与えられるため、対策用として開発しておくことをおすすめします。

最強のランチャー(ミサイル)は対兵器戦の切り札「FB MR R-LANCHER」

戦闘ヘリや戦車、そして巨大兵器サヘラントロプスなど、強力な兵器と戦う際に必須となるのがミサイルランチャーです。

「FB MR R-LANCHER」は、他のミサイルに比べて弾速が速いという大きな利点があります。

これにより、動いているターゲットにも当てやすく、狙ってから着弾までの時間が短いため、反撃を受けるリスクを減らすことができます。

初心者必見!序盤からクリア後まで活躍する万能おすすめ装備11選

ここでは、特にMGS5を始めたばかりの初心者の方が、優先して揃えておきたい万能装備を11個紹介します。

これらを開発しておけば、多くのミッションをスムーズに進めることが可能です。

【潜入向け】まずは非殺傷ステルス装備を優先開発しよう

MGS5はステルスが基本となるため、まずは潜入をサポートする非殺傷系の装備から開発していきましょう。

  • WU S.PISTOL (麻酔ハンドガン): 静かに敵を眠らせる必須装備。
  • DECOY (デコイ): 敵の注意を引きつけ、安全なルートを確保する。
  • SMOKE GRENADE (スモークグレネード): 敵の視界を遮り、安全に接近・離脱する。
  • C-4: 通信設備などを破壊し、敵の増援を断つ。
  • 電磁ネット地雷: 敵車両を止め、無傷で回収する際に役立つ。
  • NVG (暗視ゴーグル): 敵の位置を把握しやすくなる。強化がほぼ必須。
  • フルトン: 兵士や車両を回収し、自軍を強化する。
  • 義手: 移動速度を上げる強化が特におすすめ。

【戦闘向け】ボス戦や緊急時に備えて開発したい武器

ステルス装備がある程度揃ったら、いざという時のための戦闘用武器も開発しておくと安心です。

  • RASP TB-SG (ショットガン): 対スカルズ戦の切り札。
  • FB MR R-LANCHER (ミサイル): 対兵器戦で必須の火力。
  • M2000-D、M2000-NL (スナイパーライフル): 遠距離からの狙撃を可能にする。NL化すれば潜入でも最強クラス。

義手はどれを強化すべき?移動速度が上がる「MOBILITY」が最優先

スネークの義手は様々な能力を付与できますが、最優先で強化すべきは移動能力を向上させる「+ MOBILITY 3」です。

これを開発すると、匍匐(ほふく)やダッシュの移動速度が目に見えて速くなります。

敵から素早く身を隠したり、広大なフィールドを効率的に移動したりする上で非常に重要なため、優先的に開発を進めましょう。

最強装備は武器だけじゃない!最強スーツと必須アイテムを紹介

ミッションを有利に進めるためには、武器だけでなくスーツやアイテムの選択も重要です。

ここでは特におすすめのものを紹介します。

最強のスーツは結局どれ?スニーキングスーツとバトルドレスの使い分け

結論から言うと、ほとんどの状況で「スニーキングスーツ」が最強のスーツと言えます。

開発を進めると、移動時に発生する足音を完全に消す効果が付与されます。

これにより、敵のすぐ近くを走っても気づかれにくくなり、潜入の難易度が劇的に下がります。

一方、「バトルドレス」は防御力が高く、戦闘になった際の生存率を高めてくれますが、移動音が大きくなるデメリットがあります。

見つかる前提のプレイや、特定のボス戦以外では、スニーキングスーツを装備するのがおすすめです。

敵兵・車両の無力化に必須の「フルトン」と「電磁ネット地雷」

「フルトン回収システム」は、気絶・睡眠状態の敵兵や兵器をマザーベースに送り、戦力を増強するための必須アイテムです。

特に、車両を回収できる「+CARGO 2」までの強化は最優先で行いましょう。

これと「電磁ネット地雷」を組み合わせることで、ミッションに登場する戦車や装甲車を、自分は一切ダメージを受けることなく無力化し、回収することが可能になります。

索敵の効率を上げる「NVG(暗視ゴーグル)」と「デコイ」

敵の位置を正確に把握することは、ステルス任務の基本です。

「NVG(暗視ゴーグル)」は熱源を探知できるため、物陰に隠れている敵や夜間の敵を発見しやすくなります。

ただし、初期状態では視界が悪いため、Lv2以上に強化してからが本番です。

また、「デコイ」は敵の注意を意図した場所に引きつけられる便利なアイテムです。

敵の巡回ルートを変えたり、一箇所に集めたりすることで、潜入が格段に楽になります。

最強武器を手に入れるには?開発条件と効率的な進め方

最強武器や装備を開発するには、マザーベースの各班のレベルを上げたり、GMP(資金)を稼いだりする必要があります。

ここでは、そのための効率的な方法を紹介します。

最強カスタムパーツ「サプレッサー(中・大)」の入手方法は?

MGS5の武器カスタマイズでは、一度開発した武器のパーツを他の対応武器に取り付けることができます。

高性能なサプレッサー(消音器)を使いたい場合、サプレッサーが標準装備されている別の武器を開発する必要があります。

例えば、スナイパーライフルの「M2000-D」のGrade3を開発すると「サプレッサー(耐久力:小)」が、Grade5で「サプレッサー(耐久力:中)」が手に入り、それを他のアサルトライフルなどにも装着できるようになります。

「大」という名称のサプレッサーは存在せず、その上は条件が非常に厳しい「無限サプレッサー」となります。

対物ライフル「MOLOTOK-68」など隠し武器の開発条件

一部の強力な武器は、通常の研究開発だけでは作れません。

例えば、最強クラスの威力を誇る対物ライフル「MOLOTOK-68」を開発するには、オンラインの期間限定イベント「FOBイベント」に参加し、その報酬ポイントで「開発資料」を交換する必要があります。

これらの隠し武器は非常に強力なため、オンライン要素も積極的にプレイしてみると良いでしょう。

研究開発班のレベルを効率的に上げる方法は?「ガンスミス」持ち兵士が鍵

武器開発には「研究開発班」のレベルが直接影響します。

レベルを効率的に上げるには、以下の方法があります。

  • 能力の高い兵士を配属する: ミッション中にフルトン回収で能力の高い兵士を集め、研究開発班に配属しましょう。
  • 拠点を増設する: マザーベースの「研究開発プラットフォーム」を増設すると、班のレベル上限が上がります。
  • 特技持ちの兵士を配属する: 特技「ガンスミス」を持つ兵士を研究開発班に配属すると、武器の開発コストを下げることができます。捕虜として登場することが多いので、見つけたら積極的に回収しましょう。

GMPが足りない時の効率的な稼ぎ方

武器開発には大量のGMP(資金)が必要です。

GMPが足りない場合は、特定のミッションを周回するのが効率的です。

特に「MISSION 10: 裏切りの容疑者」は、車両を回収することで短時間で高額のGMPを稼げるため、GMP稼ぎの定番ミッションとして知られています。

D-Horseを使って先にルート上へ向かい、電磁ネット地雷で車両を止め、フルトン回収して離脱するだけで、効率よく稼ぐことが可能です。

MGS5の武器に関するよくある質問(FAQ)

最後に、メタルギアソリッド5の武器に関するよくある質問とその回答をまとめました。

武器は一覧で確認できる?

はい、ゲーム内のメニュー「iDROID」から「MOTHER BASE」→「開発データ」→「WEAPONS/ITEMS」を選択することで、開発可能な武器やアイテムの一覧を確認できます。

開発ツリー形式で表示されるため、どの武器から派生するのかも分かりやすくなっています。

チートコマンドで武器をアンロックできる?

PlayStation版やXbox版、PC(Steam)版を含め、公式には武器をアンロックするためのチートコマンドは存在しません。

全ての武器は、ゲームをプレイして開発条件を満たすことで入手できます。

PC版では非公式なMODを使用することで可能になる場合もありますが、予期せぬ不具合やオンライン利用規約への抵触リスクがあるため推奨されません。

最強の兵士を効率よく集めるミッションはどこ?

MGS5では、特定のミッションで必ずSランク兵士が出現するという仕様ではありません。

出現する兵士のランクは、プレイヤーの「英雄度」に大きく依存します。

ミッションをクリアしたり、SIDE OPSをこなしたりして英雄度を上げていくと、フィールドに出現する兵士のランクも徐々に上がっていきます。

そのため、最強の兵士を集めたい場合は、地道にミッションをこなし、英雄度を高めていくのが最も効率的な方法となります。

まとめ:メタル ギア ソリッド 5 最強 武器の選び方

この記事では、MGS5における最強武器の考え方から、状況別のおすすめ武器、開発の進め方までを解説しました。

自分に合った武器を見つけ、マザーベースを強化していく過程もMGS5の大きな楽しみの一つです。

  • MGS5の最強武器はプレイスタイルやミッション目的によって決まる
  • 基本は敵を殺傷しない非致死のステルス装備が有利である
  • 潜入任務には麻酔ハンドガン(WU S.PISTOL)が序盤から終盤まで必須
  • 遠距離から敵を無力化できる麻酔スナイパーライフルは非常に強力
  • 対ボス戦や対兵器戦ではショットガンやミサイルランチャーを準備する
  • オンライン(FOB)ではスタンショットガンなど対人戦に特化した武器が猛威を振るう
  • 最強スーツは移動音が消えるスニーキングスーツが万能で最もおすすめ
  • 強力な武器を開発するには研究開発班のレベルアップが不可欠
  • 特技「ガンスミス」を持つ兵士を回収すると開発コストを削減できる
  • GMP稼ぎは特定のミッションを効率的に周回するのがおすすめである
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次